職場復帰のベストタイミングは?

こんばんは、キキです。

先日、二人目の育休中の同期と会う機会がありました。

 

その同期はちょうど1年前に産休に入り、今年の11月に子供が1歳になります。

1歳になった時点で保育園に入園できれば、11月から復帰するそうです。

上の子も保育園に行っているので兄弟(姉妹)加点もあり、おそらく入園できるだろうとのことです。

 

 

「でもさ、正直迷っているんだよね。あと半年休んで来年の4月復帰にしようかなって。」

とその同期は言っていました。

 

1人目のときは、1歳になった時点で認可保育園に入れなかったので、

一時保育に預けながら復帰したそうです。

復帰した時期が冬だったため、子供もすぐに体調を崩してしまい、

結局その年は6~7割程度しか出勤できなかったそうです。

同期のところも、ご両親が遠方で核家族

子供の体調不良のときに頼れるのは旦那さんと自分のみ。

 

「それなら、思い切って1年半休めば良かった」と言っていました。

 

今回は1年半休もうかと思っていたみたいですが、職場になかなか言い出せず、

結局まずは1年で復帰予定ということにしたそう。

 

うちの会社では2カ月前までに申請すれば、育休の延長は可能なので、

もしかすると延長するかもしれない、と言っていました。

 

私は1人目が4月生まれだったので、1歳になった5月から復帰したのですが、

やっぱり復帰後半年くらいは毎月のように子供が熱を出し、1ヵ月に3~5日くらいは休んでいました。

しかし、半年経つと免疫が出来てきたのか、熱を出すことも少なくなりました。

これが冬だったら、もっと休んでいたと思います。

 

 

私の経験と、同期や他のママさんから聞いた話などを総合して考えた結果、

私が思う職場復帰のベストタイミングは、

 

1歳になってからの5月

 

だと思います。

 

クラスでいうと、1歳児クラス入園がベスト。

1歳になれば、食事もほぼ何でも食べられますし、授乳もほぼなくなります。

逆に2歳以上になると、自我が強くなってきたり、イヤイヤ期に突入したりして、保育園生活に慣れるのに時間がかかる可能性があります(あくまで個人的な意見です)。

 

 

4月に1歳児クラスで入園して、1ヵ月は慣らし保育、5月から通常保育&職場復帰

が私が思うベストストーリーです。

 

 

 

2年半育休でお休みしていた先輩ママは、

「2年半、子供とずっと一緒にいるのは結構大変だった。途中で働きたくなっちゃった。」

と言っていました。

 

 

家庭の事情もそれぞれだし、保育園の現状もそんなに甘くないですが、

もしも希望通りに休めて、希望の時期に復帰できるのであれば、

私は出産してから1年半~2年での職場復帰がベストタイミングだと思います。

 

 

やりたいことリスト、実行できてる??

こんばんは、キキです。

産休に入って3週間が過ぎました。
お休みに入ってしばらくしたら、仕事が恋しくなるかなーと思っていたけど、全然そんなことはなく。

産前の一人時間を満喫しております。
いやー、自分のしたいことを自分のペースで出来るってこんなに快適なことだったんだ!!というのを日々噛み締めています。

とはいえ、息子が保育園に行っている8時半~16時半限定ですが。
それでも、この8時間で今日は何しよう??と考えるのがとても楽しいです。



さて、以前ブログでお休みに入ったらやりたいことを書いていました。

https://kikipan.hatenadiary.jp/entry/2019/02/17/220021

果たして、できているのでしょうか。。!?


↓↓↓
○やりたいことリスト
・(いろんなジャンルの)本を読む→実行中!
・お金の勉強をする、そして投資で稼ぐ!!→FXと積み立てNISAは始めた!
・オンライン英会話→まだ。。
・ホームページを作る→まだ。。
・ブログを書く→ボ、ボチボチ。。(書けよ)
・パンを焼く→スコーンの試作1回

うーん、五分五分??
アウトプット要素が多い項目がまだできていないなー。
英語やインターネット関連は苦手意識があるので、どうしても後回しにしてしまっています。


時間に余裕のあるうちに始めるぞ!!

ママだって、自分の時間がほしいのよ。

こんばんは、キキです。

4歳の息子を育てながら、ワーママをしています。
今は二人目の産休中です。

一人目の産休・育休中は、初めての育児にいっぱいいっぱいでした。
産休に入って3週間で息子が産まれたので、産前は出産準備だけで終わってしまい、
その後は慣れない育児に四苦八苦していました。
自分の時間なんてもちろん皆無です。
授乳しながらご飯を食べて、息子が寝ている間に家事を片づけて、、という生活でした。


しかし、復職後のワーママとしての会社員生活はもっと大変でした。
復職前は、とりあえずキャリアアップは諦めて、ゆるゆると~なんて思っていましたが、
そんなこと言っている余裕はなく、
会社では常に時間との戦いで、自分が満足できるまで仕事ができないし、
頑張ってるはずなのに評価は低いし、バリバリ働いている人たちと比べてしまって劣等感を感じるし。
当然、将来のキャリアプランなんて全然描けない。
ただただお金のためだけに働いているという感じ。
毎日毎日、ただひたすらにタスクをこなしている感じで、達成感なんて全然味わえない。


会社の業務を終えても、次はママとしての仕事が待ってるわけで、休むヒマもありません。
お迎え、晩ごはん、お風呂、洗濯、寝かしつけ、、家族のために毎日毎日奔走しています。

自分の時間が欲しいよう~と思っても、睡魔に負けて子供と一緒に寝落ちしてしまい、気が付くと次の日の朝。
自分の時間なんて皆無!!
あれ?私、何のためにがんばっているんだろう??と思うこともしばしば。


「ママになったからって、なんで自分のやりたいことを諦めなきゃいけないんだろう?」
と思いながらも、やっぱり自分のために時間を使うのはとても贅沢なように思えて、
なかなか自分の時間を作れずにいました。

家族が自分を必要としてくれているのはうれしいことだし、そのために頑張ろうと思えることも多いです。
でもね、たまには自分の時間もほしいのよ。
ママだって人間だもの。

一人でふらっとカフェに行きたいし、ショッピングもしたい。
思う存分本を読みたいし、映画だって観たい。

そんなささやかな願いなんだけど、なかなか実現するのは難しいもの。
パパに息子をお願いして出かけてもいいんだけど、なんか後ろめたさがある。


そんな中、二人目の産休でやっと手に入れた自分時間。
ベビーが産まれるまでのしばしの間、この贅沢な時間を噛みしめます。

産休に入りました。

ご無沙汰しております、キキです。

 

今週から、待ちに待った産休に入りました!

本当の産休は9月からですが、有給を使ってちょっと早めに。

おそらく、私の人生で最後の産休・育休になるので、

思う存分、満喫したいと思っています。

 

一人目のときは産休期間が昇進試験と被ってしまったので、

結局産まれる3週間前まで働いていました。

そこから出産の準備準備等など‥しているうちに息子が産まれたので、

産前に一人の時間を過ごす余裕がありませんでした。

 

今回は、予定日の3カ月前からお休みを取ったので、

前回の分まで満喫してやろうと思います。

 

パンを焼いたり、本を読んだり、ぷらっと出かけたり、、

うーん、楽しみ!!

 

転勤問題

最近K社の育休明けパパの転勤問題が話題になってますね。

私が勤めている会社も化学メーカーで、国内外の転勤の可能性は大いにあります。
総合職なので、転勤も有りという条件なのは致し方ありません。


だがしかし、だがしかし!!
今転勤とか言われたら絶対無理です。
少なくとも子供たちが中学生くらいになるまでは、夫婦どちらも転勤はありえません。


今も新幹線通勤でまぁまぁ遠いのですが、これ以上近い場所への転勤はないので、今の会社で働きつづけるならば、転勤なしが必須条件です。

一応、年2回の上司面談では、常に勤務地の希望(転勤は家庭の事情で厳しい)は言っているのですが、どこまで聞き入れてくれるかは不明です。

もし転勤と言われたら、転職する気はマンマンです。
その覚悟はできてます。


二人目育休明けにどこに配属されるか、今の部署に戻れるのかどうか、まだ産休にも入ってないですが今からドキドキです。
何が起こっても困らないように、できる準備はしていきたいと思います。

今年のふるさと納税はこれにしました!

みなさん、ふるさと納税ってしていますか?

私は5年前くらいからしています。


実質負担額は2000円で、各地の特産品ももらえるのでとてもお得な制度だと思います。

普段、いろいろ税金を取られてばっかりなので、取り返せる分は取り返さなきゃね!


一時期は返礼品も超豪華だったのに、だんだんと規制が厳しくなってきて、今年の6月からはさらに厳しくなるみたいですね。


なので今年は5月中に申込みを済ませました。

ちなみに、私は楽天市場から申し込むことが多いです。
楽天会員なので、ふるさとチョイスなどで申し込むよりも還元率が高いのです。
いろんなキャンペーンをしているときに申し込むと、7%くらいのポイントがつくことも。



今年、私が選んだ返礼品はこちら。
・シャインマスカット (山梨県大月市
・無洗米 3ヶ月定期便 (宮崎県高鍋町
・桃 (長野県喬木村
さくらんぼ (山形県大江町
宮崎牛(宮崎県新富町
・うなぎ (和歌山県有田市


5つ以内の自治体であれば、ワンストップ特例制度で年末に簡単に申告できるのですが、今年は出産もあって確定申告必須なので、ほしいものを小分けにちょこちょこ頼むことにしました。

たくさんもらっても食べきれないしね。


6月くらいからちょこちょこ届き始める予定です。
楽しみ~♪

徒然なるままに

ご無沙汰しております、キキです。

前回の記事からあっという間に1ヶ月が過ぎてしまいました。

その間に息子は4歳になり、お腹のベビーは5ヶ月になりました。

元号も令和になりましたね。
平成の頃よりも、みんなが働きやすくて子育てしやすい世の中になりますように。
私もその一端を担えるような存在になりたいです。


まだまだ仕事も家事育児も余裕がなくていっぱいいっぱいですが、そんな風でもなんとかやっていけるんだよ、という一つのモデルケースになれればいいなと思います。


モデルケースというと格好いいけど、ただのオバチャンがバタバタしながら仕事をして、定時になったらすごい勢いで帰ってるだけなんだけど。


それでも、そういう人が職場にいると、
「私も結婚・出産してもなんとかやっていけるかも」って思ってくれる女の子が増えると信じて日々過ごしています。


とはいえ、まだまだたくさんの壁が待ち受けているので、今の仕事をこれから先も続けていけるのかどうかはわかりませんが、
まずは、第二子出産に向けて産休・育休の準備を粛々と進めたいと思います。


まとまりのない文章になってしまいましたが、これからもパンネタやワーママ情報を気まぐれに発信しますので、どうぞよろしくお願いします。